※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは。
国内外を問わず旅行大好きなtetsukoです。
先日、10年ぶりにキャリーケースを買い替えたのですが、はじめて布製キャリーケースを購入しました!
結果として、軽くて便利な上、抜群の収納力で大活躍しています。
今回は購入したProevo(プロエボ)のSサイズについて、新幹線での1泊旅行のパッキングを基にご紹介します。
子育て中の方
新幹線での移動が多い方
飛行機の機内持ち込み荷物を軽くしたい方
移動中の荷物の出し入れが多い方
リーズナブルなフロントオープン型キャリーケースを探している方
はじめて手にしたキャリーケースは、19歳の頃、沢山の荷物を抱えて帰省したわたしを見かねた父が、ショッピングセンターで買ってくれたものでした。
その後、海外旅行用にもう少し大きくて格好良いものが欲しい!と、Innovator(イノベーター)の大型キャリーケースを購入しました。
ところが、格安航空を利用するようになると機内持ち込みサイズのキャリーケースばかり使用するようになり、格安航空以外の旅行でも「行きは機内持ち込み、帰りは預け入れ」というスタイルが主流となりました。
学生の時に奮発して購入した大型キャリーケースでしたが、数年で手放すことになりました
10年以上使用した小型キャリーケースは劣化して処分したため、新たに購入することになりました。
キャリーケースに求める条件
- 機内持ち込みサイズ
- フロントオープン型
- 軽量
- できれば1万円以下
キャリーケースを使う場面は、子どもと私の荷物を入れての帰省、親子3人での旅行です。
帰省は車が主ですが、旅行では新幹線を使用することもしばしば。
そうなると、足元に置いても邪魔にならない小型タイプで、フロントオープン型のキャリーケースがとても魅力的に感じました。
新幹線の座席で荷物の出し入れができるなんて便利そう!
また、今後は飛行機を使用する可能性もあるので、機内持ち込みサイズで探しました。
なんとなくハードタイプのキャリーケースを検討していましたが、フロントオープン型は内側の収納面積が減り、結果としてあまり物が入らないおそれがあると感じました。
また、パーツが多くなるせいか「軽量かと言われれば普通」な商品が多く、値段も1万円を超えるものが多い印象です。
悩んだ結果、今回は Proevo(プロエボ)のソフトキャリーケース Sサイズ を購入しました!
Proevo(プロエボ)ソフトキャリーケース Sサイズ の詳細
《詳細》
ブランド: Proevo(プロエボ )
素材:ポリエステル
型番:No.20040
サイズ:Sサイズ
機内持ち込み(100席以上115cmサイズ)
外寸:約55×34×23cm
重量:約2.2kg
容量:36L
旅行目安:約1〜3泊前後対応
布製なので2.2kgと軽量です。
割れ物を詰めて飛行機の預け入れをする訳でもないし、必ずしもハードタイプである必要は無いと判断しました。
メイン収納と内側ポケット4つ
メイン収納が2つあるハードキャリーケースに慣れていましたが、荷物を分散させなくても綺麗に収まるので使い勝手が非常に良いです。
メイン収納の左側面に縦長のファスナーポケットがあります。
見開きのフロント側にはA4サイズが入るポケットと、細長いポケットが2つ付いています。
実際に1泊分の荷物をパッキングしました。
夫婦 + 子ども1人の荷物
- ベビービョルンハーモニー
- わたしの着替え 1セット
- 夫の着替え 1セット
- 子どもの着替え 1セット
- 子どものパジャマ
- おむつ11枚
- 小型ヘアアイロン
- 手土産
- 離乳食、菓子
- 化粧品
- 子どものシールブック
今回は旅行先で親戚の方に会う予定があり手土産を用意しました。
紙袋を下げて移動するのが辛かったため、風呂敷を活用しています。
こちらの風呂敷は亡き祖母のもので、70cm前後なので手土産にぴったりのサイズです。
フロントの収納ポケット
A4サイズが入るポケットで、ノートパソコンも収納可能です。
画像は子どもの薄手パーカーを入れていますが、この他にも大人の薄手パーカーと大判のモスリンガーゼ、絵本1冊が余裕を持って入りました。
フロント、サイドのミニポケット
フロントに2つのポケット、側面にサイドポケットが1つあります。
取り出しやすい位置だし、メガネケースや子どものおもちゃも入りそう!と思ったものの、実際にパッキングするとパツパツになり、マチがないのでほとんど荷物が入りません。
この日は旅行先が雨予報だったのでフロントポケットの下段にスーツケース用のレインカバーを入れています。
ソフトキャリーケースはレインカバー必須ですが、キャンドゥやセリアでも購入できるので安心です。
ドリンクホルダー
最近のキャリーケースにはドリンクホルダーがあるんですね!
鞄に入れられないカップドリンクに良さそうだなと思っていましたが、新幹線に乗る前に慌てて買ったペットボトルをさっと入れることができて便利でした。
薄型の持ち手
上部と側面に付いてる持ち手は、金属フレームではなく布製ですっきりしています。
静音8輪キャスター
静音キャスターはアスファルトの上をスムーズに走行でき、ストレスがありませんでした。
- 小雨ならソフトタイプもハードタイプも問題ない
- 大雨ならソフトタイプもハードタイプも雨染みする
ソフトタイプを雨の日にも使用しましたが、小雨ならそこまで神経質になる必要はないと思います。
大雨の日はレインカバーが必須ですが、ハードタイプのキャリーケースでも止水加工したファスナーでない場合は雨染みしたことがあるので大差ないように感じます。
ただ、小雨に振られた後はよく乾かす必要があり、ハードタイプだと拭き上げるだけで簡単なのにな…と感じました。
梅雨の時期の出張でよく使用する等、雨に降られる頻度が高いなら少し不便を感じるかもしれません。
わたしは年に数回の使用なのでそこまで手間に感じませんでした!
手元で操作できるストッパー付きのキャスターであればなお良かった
10年以上前のキャリーケースを使用していたので、滑らかなキャスターは嬉しい反面、電車内で揺られて動くキャリーケースに右往左往することも。
電車移動が主ならば、手元でストッパーの操作ができると楽だと思いました。
今回は、子連れ旅行に大活躍している Proevo(プロエボ)のソフトキャリーケースについてご紹介しました。
布製の特徴として、軽量モデルが多いことと、比較的リーズナブルな点が挙げられます。
1万円以下の機内持ち込みサイズのキャリーケースを探している方は、ソフトタイプも検討してみることをおすすめします!